教科書できました!
- けん先生
- 2020年7月28日
- 読了時間: 2分
更新日:2021年4月23日
先日の祝日の前に、子どもたちに「来週休みね」って言ったら、「英語したーい」っというクラスもあって、とても嬉しかった。ご家族で予定もあるだろうから、なかなか祝日とかにレッスンするのは難しそうだけど、みんながしたいのであれば、もっとしてあげられたら嬉しいな!
今日は英検対策コースについて
7月の半ばから各地域でコースの受講者を募ったところ、募集した全てのクラスが開講することになりました!
ありがとうございます!約20回のレッスンで英検5級を受けられるように、一生懸命レッスンさせていただきます!みんなの力になれたら本当に嬉しい!
今日は教科書が出来上がったので、それを公開しようと思います。
オリジナルの教科書なので、普通の教科書の様な表紙などはつけられませんでした。
手作り感丸出しなのは許してください。
教科書をそのまま渡してしまうと、バッグの中でグチャっとなってしまったり、ホッチキスで留めても、外れてしまうかもしれないので、ファイルに入れてお渡しします!

ちょっと分厚いファイルです。バッグの中に収まってくれ!笑
ファイルも厚紙のものや、プラスチックのヤツで留めるものや、金具で留めるもの(Zファイル?)も考えたのですが、見開いた時に左ページが書きづらそうと思って、2穴のリングファイルにしました!

2穴のリングファイルなら、見開いても左側書きやすそうですね。
#リングが邪魔になるかもって後で気づいたことは絶対にヒミツ
表紙もオシャレに作りたいなぁとは思ったのですが、みんなの目標を書けたり、好きなキャラクターを描いたりして、自分がワクワクするような教科書の方がいいよね!っと思って、白紙の厚紙を表と裏につけています。
教科書自体も僕の今までのレッスンや子どもたちの経験が合わさって初めて進められる形となっているので、子どもたちにもひと手間加えてもらって共同作品みたいになると嬉しいなという気持ちも込めています。

今流行りの鬼滅の刃のキャラとか描いても楽しそう!シールを貼ってもいいですね!
みんながそれぞれ持っていて嬉しい教科書をみんなそれぞれが作れたらいいなと思います。
ちなみにけん先生の表紙はこんな感じ

裏表紙は先生の好きなものを描いていますが、ここではヒ・ミ・ツ!
興味があったら実際に見せてもらってください。
実際にコースが始まったら、こういうところに気をつけて行こうね!って内容も発信していくのでお見逃しなく!
Comments