英検受験コースを終えて
- けん先生
- 2021年2月11日
- 読了時間: 2分
更新日:2021年4月23日
2月8日に結果が出て、続々と合格の報告が!!
ボクも不安だったので、皆さんからメールが来た時は、ホッとしたやら、嬉しいやらで、なんとも言えない気持ちでした。
この前の1月に英検を受験した子、8名全員合格しました!

ほんの少しだけだけど、みなさんの力になれた気がして嬉しかったです!
英検コースを設けたことは、資格が取れる・取れない以外にも大きな収穫がありました。
今回英検コースを受けた子どもたちは通常レッスンの中でも、読める単語が増えていて、教科書もかなり読めるようになりました!
今日のレッスンでも「こんなのも読めるようになったの?」ってびっくりした!
今回の英検コースはコロナのこともあって、半年の(20回)だけのレッスンで合格を目指しました。
いつもより長いレッスンで子どもたちはとっても疲れただろうし、そんな短い期間の中で文法の基礎を学んだり、早く問題をとく練習をしたりと、かなりバタバタに進んだのだけど、みんな一生懸命に頑張ってくれました。
ありがとう!
保護者の方々も、毎週お忙しい中送迎をしていただき、ありがとうございました!
今回の英検受験コースで大きな課題「家庭学習のサポート」が見つかりました。
家庭学習をコツコツがんばれた子どもたちは、コース終了の頃はスラスラと問題を解けていたのだけど、家庭学習がうまく進まなかった子どもたちはコースの最後の方でも苦戦をしていました。
これは、家庭学習をした子どもたちが偉いとか、そういう話ではありません。
他の習い事をしている子どもたちも多いので、自宅で英語ばかりを勉強できるわけではありません。ましてや、学校の宿題もある。
「家庭学習をしないといけないよ」という言葉だけでは、改善にならないし、何より優しくない。
子どもたちの心理的な負担をできる限り抑えながら、前向きに取り組めるようにしてあげたいなと思います。
今回、大きな課題を見つけることができたので、来年度までに教科書を改定したり、アプリの使用なども含めて、コース全体の改善をしていきます。
そして英検4級コースの準備も!
少しずつですが、しっかりと改善をしていって、みんなにとって簡単に感じられて、自信につながるコースを作りたいと思います!
これからもよろしくお願いいたします!
コメント