top of page
  • White Facebook Icon
  • White Instagram Icon

参観日について

更新日:2021年4月23日

 僕もSWITCHを買って、アツモリをして、子どもたちとオンラインで会えたらめちゃくちゃ面白いなぁと思っているけん先生です。


今日は参観日について書きます。


今年度はコロナの影響があって、施設を使う場合も、施設に入る人全員の名前などの情報を毎回提出しなければならないこと、感染防止の観点からしても、今年度は参観日を実施するのは厳しいかなと思っています。


そこで、ライブ配信などの考えたのですが、時間をしっかり取ってレッスンを見るのは、保護者の方にとっても負担になるかなと思い、今年度は動画で皆さんにレッスンの様子を見られる機会を作ろうと考えています。


先日、動画をテスト撮影してみたところ、声も拾えていたので、何とかできそうです。




どのような動画を見られるか?


レッスンを最初から最後まで撮影していますが、保護者の方の45分〜50分の動画を見るのは大変だと思うので、レッスンの中でも子どもたちが発話をしていたり、楽しんでいるところを切り取り、短い動画にしてアップロードします。


1レッスンあたり、5〜10分程度の動画を2つくらいは作れると思います。


もちろん「切り取り」以外の編集はせず、レッスンの雰囲気を感じられるようにします。




どこで、どうやって見るか?


動画をアップロードするのはこのホームページ上です。

SNS等に載せてしまうと、子どもたちの名前を呼んだりしていることも多いので、個人情報が漏れてしまう可能性が高くなってしまいます。


そこで、ホームページに該当の保護者の方しか見られないページを作りました。





具体的に言うと、パスワードを発行して、動画に対象のクラスの保護者に配布します。


動画閲覧期間は1週間とし、その後はパスワードも変えます。



※ページを開くとこんな感じ。




こうすると、同じクラスの子や同じ地域のこどもたちとその保護者しか閲覧できないので安心です。



もちろん、パスワードや動画は共有しないようにしてもらいます。また、動画自体もダウンロードできないようにしています。



少しテストで実施して問題なければ、本格的に始めますね!


よかったらチョコチョコ見てください!

Comments


STAY UPDATED

​最新のレッスンの様子は Instagram,、Facebookでご確認できます
​ブログも更新中!

  • Facebookの - ホワイト丸
  • Instagramの - ホワイト丸

​Established in 2020. KES English school.

bottom of page