使える表現
- けん先生
- 2020年7月31日
- 読了時間: 1分
更新日:2021年4月23日
今週のレッスンの中で子どもたちが伝えづらいと感じた表現を書きます。
子どもたちは英語のみで伝える練習をしていて、うまく伝わらなかったかも。とか、どう言ったら伝わったかな?と疑問を感じた表現です。
これは英語を話したい方みんなにヒントになるかも!

食感
パリパリ crispy(クリスピー)
※ポテトチップスみたいな感じ
ザクザク crunchy(クランチー)
※アーモンドみたいな感じ
におい
におい smell(スメル) good / bad
くさい stinky( スティンキー)※発音
ベタベタする sticky( スティッキー)※発音
位置
上(先っぽ) top(トップ)
下(底) bottom(ボトム)
厚さ
厚い thick(シック)
※ th の発音は上の歯と唇の間に舌を出した時の音
薄い thin(シン)
※ th の発音は上の歯と唇の間に舌を出した時の音
金額
高い(高価) expensive(エクスペンシブ)
安い(安価) cheap(チープ)
Howを使った質問(どのくらい....?)
How much...? 金額
How long....? 時間
How tall....? 背の高さ
How thick....? 厚さ
How big.....? 大きさ
上手に質問できた子もたくさんいたので、よかった!
伝え方はうまくなくても、ジェスチャーを使ったりして、伝えようとすることが大切ですね!
Comments