絶品!フライドポテトを作る簡単4ステップ!
- けん先生

- 2021年4月24日
- 読了時間: 2分
近頃、目に見えて太ってきているので、ダイエットを軽くはじめました。けん先生です。
最近は海外の伝統的な料理を作ることにハマっています。この前は " Fish and Chips" を作ってみました。笑 #痩せる予感

フライドポテトはイギリスやオーストラリアではChips(チップス)っていうって知ってました?※ちなみにアメリカでは french fries(フレンチフライズ)っていいます。#おしゃれな響き
Fish and Chips は「魚とフライドポテト」って意味。じゃあポテトチップスってなんていうの?それは調べてみてね!アメリカとイギリスでは言い方が違うのです。
Fish and Chipsを作ってみたんですが・・・。
白身の魚を使うので、タラでやってみたけど、なんかビミョー。新鮮なフィレで作らないとダメなのか・・・?#フィレとか言ってみる
おいしく作れるレシピがわかったらそのレシピも公開しますね!
Fish and Chipsをつくったときにフライドポテトを作ったので、今日はもう少しフライドポテトを改良してみました!
ステップ1
まずはジャガイモを1センチくらいに切ります。

ステップ2
そのあと、塩ゆでします。塩はちょっと味がつくくらいの適当で!笑
ゆでるときは、あんまりボコボコゆでちゃうとジャガイモがくずれるので、優しくゆっくりゆでましょう。


こんな感じで、ちょっとくずれるかな?くらい柔らかくなるまでゆでます。
ステップ3
そしたら、粗熱をとって冷蔵庫へ。柔らかくなったジャガイモがまた固くなります。揚げてる途中に崩れてしまうのを防ぐためにね。
ステップ4
あとは190度くらいで揚げるだけ。#アバウトでいけるヤツ
これだけで美味しそう。。。

このくらいの色になると、外がサクサク、中はホクホクでおいしい!もっとホクホクが好きな人は、もう少し薄い色くらいでやめときましょう!*Fish and chipsの写真くらいがジャガイモ!って感じでホクホクですよ。
あとはお好みで塩やコンソメをふって、召し上がれ!

マックのポテトもおいしいけど、手作りはまた一段とおいしく感じますね!
さぁ痩せよう!






コメント