ワクチン1回目の接種を終えて
- けん先生

- 2021年7月8日
- 読了時間: 2分
今は大体60歳くらいの方まで、ワクチン接種券が送付されているようです。
職域接種などが始まって、学校の先生や保育園の先生なども、もう1回目の接種が始まっているよう。
保護者の皆様はおそらく7月下旬から8月くらいになりそうですね。
ボクも8月くらいかなぁと思っていたんだけど、「ワクチンが余ってしまいそうなので、打ちませんか?」って声をかけていただいたおかげで、今回1回目の接種。
これからワクチンを打とうか、打つとしても怖い。。。
そんな人のために、ボクが打った時のことを書いておこうと思います。
ボクが打ったワクチンはファイザー製のワクチン。ワクチン接種の会場には30人くらいの人がいて、椅子に座って問診票を書きました。
前から順番に、打って行くのですが、もうドキドキ。
インフルエンザワクチンは打ったことがあるけど、コロナって初めて。副反応があったりするっていうし・・・。
意外と小心者です。
先に医者の方が問診票を見て質問をします。
医者:「今日朝ごはん食べましたか?」
ボク:「いえ、食べてません。」
医者:「えーーー!?食べてないんですか!?」
ボク:「・・・・(食べないといけなかったのか?)」
医者:「まぁ、関係ないけどね笑」
ボク:「関係ないんですか!?」
医者:「聞いてみたかっただけ笑」
なんやねん、それ!?お茶目か?
ちょっと焦ったわ!ワクチンが強いからとかで、ちゃんと食べないと打てないのかと思ったわ!
そして、ボクの番。
コロナのワクチンは痛くないって聞くし、ホントに痛くないのかなぁ?と少し興味がありました。「じゃあ打ちますね〜」って看護師さん。
・・・痛てぇ!笑
もう普通に痛い。インフルエンザのワクチンと似てるし!
そしたら後ろの人は「全然痛くなぁ〜い!すご〜い!!」って。
どういうこと?笑
まぁそんな感じで接種が終わったのですが、その場で15分ほど様子を見るために、待機。
15分後にはボクも周りの人も何事もなく、みんな普通に帰って行きました。
その後は熱が出ることもないし、普通に過ごしました。強いて言うなら筋肉痛みたいに腕が痛い感じで、「腕が上がらない」と言えばそうかも。
このブログを書いているのはワクチン接種の次の日なんですけど、まだ少し筋肉痛みたいなのが残っています。でも、昨日よりは痛くない。
でも、インフルエンザワクチンの時も、ボクは同じ症状になるから、もうほとんど変わりません!
全然怖がらなくて大丈夫!
ボクは仕事柄、ワクチンは打っておきたいけど、皆さんはそれぞれの意見があるはずなので、打つか打たないかは皆さん次第ですよ。
もし、「打とうと思うけどやっぱり怖い。」って人がいたらひとつだけ言っておきます!






コメント