Spotifyとか聴きます?
- けん先生
- 2020年11月26日
- 読了時間: 2分
更新日:2021年4月23日
今は多くのアプリが無料で使える時代ですね!
僕はSpotifyという音楽アプリを毎日使っています。

音楽を聴くだけなら基本的に無料です!(基本的にランダム再生で1時間にスキップできるのは6回までという制限があります)
#ステマではありません
#あなたの好きなWANIMAも聞ける
でも音楽を聴くだけなら無料の機能で十分!
きっと多くの方がもう使ってますよね!
今日は、そのSpotifyで面白いのを見つけたので、ご紹介。
Spotifyにはラジオのコンテンツも聞けます。
その中で、「UK vs US」というものがあります!

ハリー杉山とジェニーがイギリス英語とアメリカ英語の違いを教えてくれるものです。
#謎の呼び捨て


もちろん2人は日本語も話せるので、半分日本語・半分英語で話してくれます。
#僕も仲間に入れてください
「英語には方言みたいなのがあるらしいけど、どんなの?」って思ったことが1度はありますよね?ね!?
はい、ありました。
そんな人にはぴったりで、発音も全然違うので、はっきりわかります。
ハリー杉山がイギリス英語、ジェニーがアメリカ英語です。
なんかイギリス英語ってもっさりしている感じで、アメリカ英語はなんか聴き慣れた感じ。
そう思う人も多いかも。
僕はオーストラリアにいたので、イギリス英語の表現が、やっぱりしっくりくる。
#オーストラリアはもともとイギリスの植民地
#でもオーストラリアはオーストラリア英語があります
#あんなにもっさり発音しない
内容的には初級なのですが、途中英語で話す瞬間を理解するには中級くらい英語を聞けると楽しく聞けますよ!
英語で話すときの「つなぎことば」みたいのも聞いててわかるようになるかも!
子どもたちにとっても、新しい発見がきっとあるので、とってもオススメ!
時間があるときに是非一度聞いてみてくださいね!
Comments